サウンドアーティスト。 多元的な聴取行為を通じて、他者や環世界の音の捉え方に触れ、自らの聴取を再帰的に問い直す実残を行う。フィールドレコーディング、サウンドメイキング、インスタレーション、ゲーム・VR作品の制作を通じて、現実と仮想空間における聴取行為から聴覚的エージェンシーを探る表現を展開。主な展覧会に「令和6年度メディア芸術クリエイター育成支援事業成果展『ENCOUNTERS』」(TODA ホール&カンファレンス東京、2025)、「ART BAY TOKYO 2024」(日本科学未来館前、東京)など。
Award/Conference/Exhibition/Selection
2025 Tokyo Arts and Space OPEN SITE 10採択「Virtual field Recording - 万物の声を聴く-」
2024 令和6年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業創作支援採択「野生のオーケストラが聴こえる」
2024 ARTBAY TOKYO 2024へIEEIR名義にてAR作品展示
2024 個展「多様性の扉」渋谷Room_412
2023 ATAMI ART GRANT 2023 IEEIR名義にてAR作品展示
2023 令和5年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 発表支援採択「多様性の扉」
202 NEWVIEW AWARD 2022 グランプリ 「my room/my sound」
2022 渋谷PARCO commune Art Week 展示参加
2021 グループ展「son(IF)y.」 東麻布 Gallery oa.
2021 個展「誰もいない都市で鐘は鳴るのか」中目黒 Midori-So.
Keywords
Sound Art, Media Art, Auditory Media Theory, Ambient Music
その他作品ポートフォリオはこちら
https://drive.google.com/file/d/1tDrXq7wCLzsbbkHg0vh3zsIbz0siMuuQ/view?usp=drive_link
080-1697-6634
<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/74a16d59-d794-41a7-8c31-17adf6cd9255/63858499-1032-4e32-b1a1-4df72a0cc599/instagram_2111463.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/74a16d59-d794-41a7-8c31-17adf6cd9255/63858499-1032-4e32-b1a1-4df72a0cc599/instagram_2111463.png" width="40px" /> Instagram
</aside>